2024年4月18日(木)、弊社コミュニティマネージャーの齋藤が、KAIKOU!実行委員会(新潟市、新潟商工会議所、(株)新潟日報社)が運営するプロジェクト「にいがたまちあそび学校KAIKOU!」のコミュニケーターに就任いたしました。「にいがたまちあそび学校KAIKOU!」とは「にいがたまちあそび学校KAIKOU!」は、新潟市の都心エリア「にいがた2km」で若い世代がまちで学び、交流することを目的としたプロジェクトです。このプロジェクトは、地域の若者が肩書にとらわれずに出会い、つながる場を提供し、地域で活躍する人材を育成することを目指しています。新潟市の若者が、まちなかで、学びと遊びを楽しめる講座を年間14回予定しています。各講座は、参加する若者と同じ世代の、にいがた2km内でコミュニティ拠点を運営し、自ら面白い企画を考え実践している6名のコミュニケーターが、それぞれの強みを活かした個性豊かな講座を企画します。コミュニケーターの役割人と人をつなぐ交流:コミュニケーターは、人々をつなげる役割を担い、参加者同士の交流を促進します。活発なコミュニケーション:活発なコミュニケーションを図り、講座を通じて参加者が楽しく学べる環境を整えます。編集力と企画力:それぞれの強みを生かし、講座の企画やプロデュースを行います。これにより、参加者がまちで遊びながら学ぶ機会を提供します。伴走者としてのサポート:参加者の「まちあそび」を全力でサポートし、学びや体験を豊かにするために伴走します。このように、コミュニケーターは「KAIKOU!」での活動を通して、地域の若者が主体的にまちと関わるためのサポート役として重要な役割を果たします。直近の担当講座【イベント名称】新潟の「まちのこと」をテーマにコミュニケーション! コーチングゲームで「質問力」を磨こう!【開催日時】2024年6月14日(木)19:00〜21:00【開催場所】workwith本町3F〒951-8067 新潟県新潟市中央区本町通7番町1098‐1【募集人数】20名程度【参加費】2,000円(軽食・ドリンク代として)【参加方法】https://e-ve.event-form.jp/event/77113/kaikou2参加費の支払い方法は、イベント当日、会場での現金支払いのみとなりますので、予めご了承ください。【イベント内容】私たちが普段お仕事をしたり、日常生活を送ったりする上で、欠かせない人とのコミュニケーション。しかし、・年齢や趣味嗜好が合わない人とはなかなか会話が続かない…・雑談が苦手で、会議がどうしても堅苦しくなっちゃう・初対面の方と何を話したらいいか分からないなどの悩みがある方、いませんか?こんなとき「自分から話さなきゃ」と思うのではなく、「聞く」を丁寧に行うことで、会話がスムーズに回ることもあるんです。コミュニケーションに苦手意識を持っている方こそ、「質問力」を身につけると人との会話がもっと楽しく、もっとラクになる!今回はコーチングのプロが開発したカードゲーム「しつもんクエスト」を通して、「新潟のまち」をテーマに楽しく対話しながら、質問力を磨きましょう。お問い合わせご不明な点につきましては、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。https://form.run/@niigata-kaikou-inquiry関連リンクKAIKOU!公式サイト新潟の都心エリア“にいがた2km”で若い世代が学び交流するにいがたまちあそび学校「KAIKOU!」が始動 | 新潟市のプレスリリース新潟市のまちなかに若者が集う学校[ KAIKOU!]が、スタート!|KAIKOU!公式note